貝の隅っこ

話を聞く副業をしています。 初回無料、2回目以降3000円~。詳細は最初の記事にて。

歯の矯正への道のり①

今歯の矯正をしています。

今でこそ何とも思ってないし、やってよかったと思っているんですが、とはいえ、歯の矯正をするぞ!と決意するまで、非っ常ーに悩みました。

 

今さら矯正するの?

高額すぎない?

どの矯正歯科に行けばいいの?騙されたらどうしよう

痛いって本当?

見た目がちょっと…何年かかるの?

 

こういうことをぐるぐる考えてしまって、一歩も進めず、気が付けば数年経過していました……。

踏ん切りがついたのは、やっぱりコロナ禍。

世の中は一気にマスク文化になっていて、「あれ?今だったら歯隠せるじゃん?今がチャンスでは?」と思いました。

でも、またまた、矯正歯科を選ぶところで行き止まりに。

いつもならここで考えすぎて、疲れて、また諦めてしまうんですが、「とりあえず、やってみる」の精神を思い出し、とりあえず動こうと、行きつけの歯医者へGO。

そこで閃きました。

先生にお勧めの矯正歯科を聞こう!

です。ズバリこれです。やっぱりわからないときは、その道の専門家に聞くのが一番。

病院のお医者さんて、口コミではよくても、実際行ってみたら、自分には合わない、なんてこともザラだと思います。

今通っている先生は私の波長に合っていて、この先生のおススメの先生なら、きっといいところに違いない!と思い、先生に相談をしてみました。

すると、先生の先輩が矯正歯科をやっている、ということで、矯正歯科を紹介してもらいました。この段階では、通うぞ!というのはまだ決めきれていなくて、とりあえずHPを見ようとさっそく検索。まず見るところは、もちろん金額!

金額はざっくりと

箇所:部分矯正 10万~ 全体矯正、50万~

材質:メタル 55万~ セラミック 60万~

場所:取り付けるのは歯の表面 50万~ 裏面 100万~

で10万~100万くらいの開きがありました。

100万……

ここでまた、値段の高さに日和ってしまったんですが、もう何年もやりたいな~って思っていたので、とりあえず無料見積もりをしてもらうことにしました。

生きづらいと思うとき

今の世の中、生きづらさを感じている人が多いと思っています。

日本の幸福度は、主要先進国の中では断トツ下の56位だそうです。

 

世界幸福度ランキングで日本は56位。日本人が不幸を感じやすい理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

 

かくいう私も、少し前までものすごーーく生きづらさを感じて生きてました。

この年で非正規雇用、独身、彼氏なし、実家住み。周りの友達は結婚して子供もいて、自分だけが何も変わらず、自立もできず、そんな自分が嫌で嫌で仕方なかったです。

パニック障害になってからは、帰りの満員電車が苦痛で苦痛で、1駅ごとに駅を降りたりして、帰るのに3時間くらいかかったこともあったり、ある日は降りた駅で号泣していたこともありました。

極めつけは、乳がん抗がん剤をするか、しないかで悩んで、もし抗がん剤をしたら子供が持てないかもしれないと言われたときに、今まで未来に期待して思い描いてた「幸せ」が持てないと思ったとき、心が壊れてしまいました。みんなと「同じ」ように「普通」に生きられない自分が、ものすごく惨めで、苦しかったです。

 

でも、私は、あまりにも周りの目を気にしすぎて、自分の人生を生きていなかったんじゃないかなーと思っています。

 

社会に出たら、正社員で勤める。適齢期になったら結婚するのが「普通」。結婚したら子供を持つのが「幸せ」。

そういった価値観が世の中にはあります。で、日本は、そうではない人たちに対してあまりにも冷たいです。もうこれでもかってくらい、そのレールに乗れていない人たちに「可哀そう」のレッテルを貼って、押し込めます。

(ちなみに、私、東京タラレバ娘ってドラマをやってるときとか、もー本当に嫌で嫌で仕方なかった……独身女は叩いていい、みたいな風潮を間違いなく作ってたし……まあそれ以前から当たり前のようにそういう風潮はあったけど)

 

でも、それは、あくまで世の中の価値観であって、自分の価値観じゃなかったんですね。

人の価値観に沿って生きるというのは、他人の人生を生きているということです。

ただ、これ、困るのが、自分の気持ちがわかりにくいところなんですよね。

親や学校、上司の言うことを聞いてきた、真面目な人ほど、自分の心を押し殺して生きてきたので、自分が本当に何を望んでいるのかが、わからないんです。

 

生きづらいのは、他人の価値観に沿って生きているからです。

本当に自分が望んでいることはなんだろう?と問い続ければ、いつか必ずそれは見つかります。そして、自分の価値観に沿って、自分が選び取って進んだ道なら、そんなことにはならない、と、今私は、そう思ってます(*´ω`)

いい人すぎると搾取される

なかば私の忘備録になりつつある、これ。


www.youtube.com

ここで出てきた「ギバー(与える人)」「テイカー(奪う人)」「マッチャー(帳尻を合わせる人」という話は、本当に自分も周りも思い当たるフシがありすぎました。

私も、最初の職場をやめるときは、まさに「テイカー(奪う人)」に搾取されてたんだろうなあと。自分の時間を取られて取られて、あれもこれもになって、最後は私が疲弊して逃げるように辞めました。

今の会社でもテイカーに寄生されている人を見ると、何かできないかって本当に思います。なるべく利用されないように立ち回り方を一緒に考えたり、励ましたりすることくらいしかできないのが歯がゆいです。

いい人は、良い人でもあるけれど、結局都合の「いい人」ということ。

自己肯定感の低い人に、その傾向があるような気がします。自分が他の誰かの役に立つことで、自分の存在を許したり、人に嫌われるのが嫌で必死に奉仕してしまうんですよね。社会には、無自覚に、人を利用しようとする人がウヨウヨしているので、本当に気を付けてほしいと思います。

自己犠牲のように、誰かに奉仕するのではなくて、まず第一に、自分のことも大切にしする。

自分のことを大切にするというのは、シンプルに言えば、No、を言える人間になるということだと思います。No、を言える人間になる、ということは、嫌われる勇気を持つこと。

嫌われたって大丈夫です。だって、そういう人は自分がどん底になったときにどうせ助けてくれない人なんだから、親切にする必要なんてないんです。どうせ奉仕するなら、自分を大切に思ってくれる人、与えてくれる人にしたほうがいいと思います。

優しさは、有限です。疲弊しないで、自分自身を大切にしましょう。

利用されてしまっている人こそ、成功する人でもあると、この動画では言ってくれているので、思いっきり見返しちゃいましょ!

自分の強みを見つけるには?

またしても、おすすめです。


www.youtube.com

人の話を聞く、という副業のためにブログを始めたのに、このYouTuberさんのファンブログみたいになってます。

これも全人類見てほしい。自分の強みって、知りたくないですか?私は知りたい。

 

学長曰く(このYouTuberさんはリベラルアーツ大学というのを作って学長としてこの動画で色々お話してくれてる)人の強みとは、真面目なところ、とか、コミュニケーション能力がある、とかではなくて

・圧倒的に自分と他者が違うところ

らしいです。いわゆる平均値からはみ出してるところで、Black Sheep、黒い羊とも言うらしい。カッコいい(中二病患者)

他の人はやらない(できない)けれど、自分は難なくできる、苦もなくできるのが、自分の強みで、それで何か他者の悩みとかを解決することで、お金を得ることができる、と。

 

上司に「あなたの強みは?」とか言われたら「は???え??」ってなっちゃうかもだけど、「ずっとやってられることってなに?」って言われたら、なんか言えそうですよね。それが、他の人はやらない、できないことだったら、それがどんなことでも、とりあえず強みって言っちゃっていいってことだと思います。

ちなみに自分も強み、なんだろうって、ずっと考えていて、

・ずっと家にいられる、ずっと同じ場所で座ってられる(PC仕事なので)

・ずっとネットサーフィンしてられる

・なんでもハマるとすごい

で、なんだか他の人もできそうだなと思ったんですが、こういうふうに、ずーっとネットの海にいられるのも強みで、その中で自分がイイ!と思ったのをこうやってブログで発信するのもいいんじゃないかと思えてきました。

でも、その強みを発揮できるところ、理解してくれる人が、成功するには大事、需要がないところで、いくら強みを発揮しても、自己満足ですもんね。それが楽しい人にはいいけれど、「成功」(=ここでは経済的成功のことを指してる)するには、それじゃ駄目みたいです。

この人は、お金にまつわる本も出していて(もちろん買った)それもすごい参考になったんですが、こういう自己啓発系というか、そのへんもまとめた本も出してほしい…。

 

本当の自由を手に入れるお金の大学

本当の自由を手に入れるお金の大学

 

 

決断力がつくようになる方法

私は決断力がないことが悩みなんですが、最近YouTubeの動画を見て

首がもげるほどうんうん頷いています。


www.youtube.com

もう、本当にそれだ……って内容ばかりで、3回くらい見返しました。

なんというか、定期的に何度も見返していきたい、声に出していきたい。

副業始めようと思って、色々調べていたらYouTubeのおすすめ動画にこのYouTuberさんの動画が上がってきて、最初はわりとこういう動画ってどうなのかな~と思ったんですが今ではすっかり洗脳されてます。聞くビジネス書。もともと経済的自由を得るための(要するにお金持ちになるための)方法とかを教えてくれるチャンネルなんですが、チャンスの掴み方とかこういう人生論も教えてくれて、有料動画でもいいんじゃないか??ってくらいの価値ある動画がたくさんあって、本当にありがたいです。

 

ブログ書こう!ってなったのも、この人の影響もあります。「とにかく、動け!」と行動することの大切さも教えてくれるので行動力がない人も見てほしい。

 

この動画の中で、決断力をつけるためには、優先順位をつけることが大事、というくだりがあってほーん、てなりました。

その話を会社の後輩の子にして、その子はめっちゃ決断力のある子なので、優先順位をつけるコツを聞いたところ、毎日やること、やりたいことを寝る前(もしくは朝)に書く、というのをおススメされました。

毎日書いていると、だんだん上位5つの中に、レギュラー入りしてるものが出てきたりするそうです。つまりそれが優先順位が高いわけですね、なるほどたしかに!

当たり前なようで、日々のいろんなことに押し流されて、優先順位が高いものってわからないんだなあと思いました。

なので、昨日の夜寝る前に、さっそくいそいそとやってみて、うーん、ブログ?ブログかなあ?と思って、とりあえずこれを書いてみました。スッキリです。

決断力は養えるらしいので、これからビシバシ、養っていこうと思います。

リアルファンタジーランドを建設したい

リアルファンタジーランドを作りたい。

副業しようと思ったのは、こんな途方もない夢を持ったからです。

ディズニーシーみたいな大きいテーマパークで、なりきってRPGしたい。

MMORPGのリアル版。一度でクリアできなくて、何度も遊びに行ける。

って思った矢先にドラクエが淡路島で似たようなことをやってくれてました。

ドラクエアイランド

どんな感じなのか、オープンしたら遊びに行く予定なんですが、ほんとコロナ

まじ、自重してくれ……。早くワクチン広まりますように。

 

リアルファンタジーランドは、お金のことを考えないで作っていいならまず無人島を買って、そこに建設したい。

せめて東京神奈川あたりから船で30分くらいのところにあると、週末行こうかな!って気になる。

島に入ったら、そこからもうファンタジーの世界で、入国審査があってちゃんとその国の歴史とかがあって、冒険者を募集してる。

モンスターとかをどうするか悩むんですが、本当に襲ってくるわけにはいかないのでやっぱVRかARで。ソロでもパーティーでも楽しめるゲームバランスにしたい。(自分みたいなぼっち対策)

 

ディズニーシーに、砦みたいな、城壁のあるエリアがあって、「あーここずっといられるわ……」って思ったのがすごい印象的で、ああいう建物をいっぱい作りたい。

冒険してもいいし、そこで過ごしてるだけでもいい。物を売買してる人がいてもいい。(もちろんその国でしか使えないやつだけどRMTとかあったら、面白い)

何百億かかるんだって感じなんですが、夢は大きいほうがきっとワクワクすると思うんで、一旦人生の目標にしようと思います。

乳がん忘備録【1】

自分のプロフィールがてら、別のSNSに書いている乳がん忘備録を

ちょっとずつ転載。

 

________

 

2018年10月31日、右乳癌ステージ1の告知を受けた。

ステージがなんであれ、ガンはガンだ。

 

きっかけは9月に受診した会社の健康診断だった。

2018年の9月は忙しい月で、戦友のように一緒に駆け抜けていた同僚が、9月で退社することが決まっていた。

同僚の抜ける穴は大きくて、でも、それをカバーするための新しい人も入ってきていた。しかもこのタイミングで、私は有給を数日間とる予定だった。そうしないと、せっかくの有給が消えてしまうからだった。

やらなくてはいけないタスクと、カレンダーを睨みつけて、なんとか休みの目星をつけた。

 

その中で「健康診断受診のお願い」の文字が目に入った。

受診は9月末までと書いてあって、どう考えても、入れる隙がなかった。

 

今年は受診を諦めようかという気持ちが過った。

最近忙しかったのもあって、有給>>>健康診断だった。

だいいち、9月末までに受診しなくてはいけないのに、今から予約がとれるとも思えなかった。

いつも何が引っ掛かるわけでもないし、1年くらい受診をしなくても大丈夫だろうと、そう思い始めた。

 

そうしてすっかり、受診を諦める方向で気持ちが傾いていたのに、会社の指定するクリニックの中に、土曜日に受診のできるところを見つけた。

9月末の土曜日の、ぎりぎりの日程だった。

マンモグラフィーなどのオプションもネットで即時予約できるようだった。

土曜日にわざわざ健康診断に行くのか……と面倒くささが先に出て、悩んだけれど、まあ、せっかくだし、と諦めて申し込みをした。